テックキャンプ短期集中オンラインコース。学習3日目のふりかえり

テックキャンプについて感じたことを書いてみます。

 教材は教える内容を絞ってあって、必要なところだけ抜粋してまずは大枠捉えようって感じ。画像や動画での解説もありわかりやすい。
定期的に更新をかけているだけあって内容も新しい。(私の時はVer3)

学習計画という何日までにどのくらい進めようという目安があって基本的にはそれに沿って進めるが、もっと進められるならがんがん進めることを推奨されている。

学習スタイルだが時間割学習というのを採用していて一定時間各自でオフライン勉強して、一定時間過ぎたらグループ会話繋いでアウトプット(互いに学んだことを相手に教え合う)しあう。時間はそれぞれ60分と10分くらい。そのあと10分リラックスする時間挟んでまた勉強するというサイクルを複数回繰り返す。

学習中は人に教えられるように勉強しろと言われている。技術的なことを聞けるメンターは大勢いて、すみませーんと聞いたらそのうちの誰かが答えてくれるスタイル(通話リクエストを投げると手の空いた人が対応してくれる。チャットでの質問も可能。)

 

 今日はevernoteに講座内容を書き写しながら進めたが、かえってそちらに気を取られて学習速度が落ちてしまった。また自分の言葉で書き込まずにいたので理解もその分できなかった。前倒しで進めなければいけないという焦り、昨日までに進められた学習計画の貯金が消えてしまったという焦りから集中力を欠いていた。ポモドーロテクニックを使い(25分をタイマーで測り、その間はひたすら勉強だけに集中する。勉強している最中に勉強以外のことを考えてしまったらタイマーリセットする勉強法。25分勉強したら小休憩する)キッチンタイマーで集中するのはよかった。しかしこまめになるタイマーにかえって集中を切ってしまったかもしれない。noteには教材の他に追加で補足とか気になったとこだけを書き写して、わからなかったらその都度見直しを行い受講中に覚え切るくらいの勢いでいたほうがいいのかもしれない。

 

毎朝のランニングとワークアウトは引き続き続けている。気分転換に良い。ただ寝坊すると勉強開始時間も遅れるので早めに寝て明日に備えたい。学習の遅れを取り戻そうと24時までやった。おかげで切りは良くなったが睡眠時間が押した。
リラックスタイムに1〜2分のマインドフルネス瞑想を取り入れている。
音楽をききながら落ち着いて深呼吸するだけでも集中が取り戻せる。
今回はアウトプットタイムのホスト役だったため、zoomの準備をする必要があり操作に慣れていないため手間取った。画面共有の際に誤って動画の再生を止めてしまう、ブレイクアウトルームを作れないなどあった。その後は改善した。
アウトプットタイムで相手の話を聞いて質問をするというのがうまくできていない。うん。。。いいんじゃないでしょうかという感じ。同様に雑談もあまりできず。教室を介しての講座ならそう言った交流もうまくいったのだろうか。アウトプットの後、メインルームに戻って引き続き頑張りましょうなどの宣言を行えていない。アウトプット後自動解散してる。
エヴァーノートの書き方・・・というか写し方だけど、章ごとに番号を振るなどして多少はわかってきたか。見返す際の見やすさはあまりない。

クラスとインスタンスの概念の理解に時間がかかる。クラスがキャラシ(種族や性別、職業能力値を記入する欄を作る)インスタンスが実際にキャラメイクすること(エルフの弓使いとかドワーフの道術使いとか)と例えると分かりやすいと腑に落ちる。共通する属性や動作はあるが、キャラクターごとに属性の値や動作の出力は異なると言った具合に。

 

他の受講者について。

基本的にはみんなプログラム初心者。

同じチーム内でいうと(自分含め6人)年齢は21,22.24.25.27.29と言った感じ。

 

北大院生でIT企業への就職が決まっているため、夏休みを利用してそのための勉強をしたい人。

世界一周してきて林業をしようと思ったが軌道に乗るまでお金が頼りないので稼げるようにしたい人。

公務員への就職を蹴ってきた人。

IT企業で働いていたがエンジニアとしてスキルを身につけいずれはGAFAで働きたい人。

人や場所に縛られるのが嫌いで自分で自由に働きたい人。

などなど。大いに刺激された。